日语名词过去简体形

日语动词的过去简体形是 将动词的た型变化规则应用于各种动词。以下是具体的变化规则:

五段动词 :将动词词尾的う变为っ,然后加た。例如:

買う(买う) -> 买った(买了)

泳ぐ(泳ぐ) -> 泳いだ(游了)

一段动词:

直接将动词词尾的る变为た。例如:

食べる(食べる) -> 吃た(吃了)

起きる(起きる) -> 起きた(起床了)

サ变动词:

将动词词尾的する变为した。例如:

勉強する(勉強する) -> 勉強した(学习了)

話す(話す) -> 話した(说了)

其它

来る(来る) -> 来た(来了)

死ぬ(死ぬ) -> 死んだ(死了)

読む(読む) -> 読んだ(读了)

这些规则适用于大多数日语动词的过去式简体形。通过这些规则,可以轻松地将各种动词转换为过去简体形。

示例

五段动词:

歩く(歩く) -> 歩いた(走了)

見る(見る) -> 見た(看了)

一段动词

泳ぐ(泳ぐ) -> 泳いだ(游了)

眠る(眠る) -> 眠った(睡了)

サ变动词

勉強する(勉強する) -> 勉強した(学习了)

話す(話す) -> 話した(说了)

其它

来る(来る) -> 来た(来了)

死ぬ(死ぬ) -> 死んだ(死了)

読む(読む) -> 読んだ(读了)

希望这些信息对你有所帮助。